汁まで飲める坦々つけ麺:塩分2g

坦々つけ麺

減塩中でラーメンが食べたい方にもおすすめの坦々つけ麺です。汁を飲み干しても塩分2gなので、安心して汁を飲み干して下さい。

このレシピの生い立ち
ラーメンは塩分が多い料理です。減塩している人はラーメン食べたいけど我慢している人も数多くいます。減塩ラーメンを作ろうと試みましたが、なかなかうまくいきませんでした。そこで、つけ麺を作ってみたところ、塩分2gでも美味しく作れたので、公開しました。たとえ汁を飲み干しても塩分2gです。汁は粘度が高いので、飲むというより食べる感じです。

材料(2人前)

塩分が少ない麺を探していたら、西山ラーメン平打ち麺が1袋の塩分1gでしたので、使いました。

作り方

ごま油でみじん切りのにんにくを弱火で加熱し、にんにくの香りを引き出します。

中火にして豚ひき肉を加えて炒めます。生姜、豆板醤も加えて更に炒めます。

水、豆乳、練りごまを入れて弱火で加熱します。減塩ガラスープの素を加えて、混ぜたらスープ完成です。

お湯を沸かして、麺を茹でて下さい。茹で時間は説明書きに従いましょう。

スープにはお好みで、ネギや辣油、すりごまなどを加えてみてくださいね。

栄養所要量(1人分)

  • 塩分:2g
  • カリウム:391mg
  • リン:211mg
  • タンパク質:23.6g
  • 糖質:60g
  • カロリー:540kcal

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です