減塩四川麻婆豆腐:塩分0.56g

減塩四川麻婆豆腐
腎臓病や高血圧の方でも、麻婆豆腐を楽しみたいと思います。1人前の塩分を0.56gに抑えた四川麻婆豆腐を作りました。
辛さとしびれをしっかり効かせているので、塩分が少ないとは感じにくいです。がっつり食べたい方も2人前食べても塩分1.2g未満なので、安心して食べてもらえます。
材料(4人前)
- 牛豚合挽き肉200g
- もめん豆腐400g
- 小ねぎ輪切り10本
- しょうが(すりおろし)親指大
- にんにく(みじん切り)2片
- 無塩味噌大さじ4杯
- 砂糖大さじ1杯
- 七味唐辛子大さじ1杯
- 花椒(山椒)小さじ1/3杯
- 30%減塩ガラスープの素4g
- 片栗粉小さじ1杯
- トマトケチャップ小さじ2杯
- ごま油小さじ1杯
- 辣油小さじ1杯
- 水250cc
今回無塩味噌を使っていますが、減塩味噌でも代用できます。
作り方

豆腐は重しを載せて水抜きしておきます。ひき肉をごま油でしっかり炒めます。

ニンニクみじん切り、生姜のすりおろしを加えて更に炒めます。

味噌と砂糖を水100ccと混ぜ合わせて、加えます。

七味唐辛子と花椒(山椒)を加えます。しびれが足りなければ、あとから花椒(山椒)を加えてもいいです。

ケチャップを追加します。

ガラスープの素と片栗粉を150ccの水でといて、加えます。

豆腐を入れます。

こねぎを加えます。

辣油を加えて、豆腐を崩さないように優しく混ぜたら出来上がり。

栄養所要量 1人前
- カロリー:559kcal
- 塩分:0.56g
- タンパク質:36.2g
- カリウム:857mg
- リン:442mg
- 糖質:23g
塩分は抑えてますが、カリウムやタンパク質が多いので、制限している方は食べ過ぎ注意です。